アフガンで20年頑張ってきた米兵とか海外青年協力隊員に比べれば 大抵のことは水泡に帰しても まあ大した事ない 明日に向かって生きよう



from Twitter https://twitter.com/o_ob

そういえばGPAモンスターみたいな学生さんっているよね…伝説ポケモンなのか GPAポケモンとは?成績を見たらすぐにポケモンに換算しよう! https://j.mp/3kB4pZB



from Twitter https://twitter.com/o_ob

Tweets at 2021-08-30


@utautattaro 初回利用は手間あるよ 民間だとキッズラインとかはどうだろ? https://t.co/t8ZJcVGQc7 in reply to utautattaro

@utautattaro まあ助成は人間が見るし 役所の人に苦言の一つや二つ言われるのがプロセスに入っていると思った方がいい (悪い親が搾取しているケースもあるので) in reply to utautattaro

今朝は米袋ぶちまいてた… in reply to o_ob

RT @VRStudioLab: 夏休みUnity勉強会7 「URP-PBRで鏡を作る」 URP環境でRenderTextureを実現するシェーダーの実装を通してPBR(物理ベースレンダリング)でのシェーダーグラフの使い方を学びました。 https://t.co/cTkyZV3…

A Fire Rainbow over West Virginia via NASA https://t.co/GzvUnkaW8Z https://t.co/Fcc3SPBXFq

久しぶりにポテチを口に含んだら吐きそうになった… in reply to o_ob

そういえばGPAモンスターみたいな学生さんっているよね…伝説ポケモンなのか GPAポケモンとは?成績を見たらすぐにポケモンに換算しよう! https://t.co/JHQznwFEYi

クラウドビルド、ワクワクするよね。 手元のビルドはイライラするのに。

ほんまにゃーんですわ

挑戦ってのはしたらしただけ失敗する 問題は終わった後に焼け野原ではなく 挑戦を続けていける希望が残るか

アフガンで20年頑張ってきた米兵とか海外青年協力隊員に比べれば 大抵のことは水泡に帰しても まあ大した事ない 明日に向かって生きよう

かつてなら食べてストレス解消することもあったのだが、最近では未読メールをバッサバッサ削除するというストレス解消方法を試している。 効果は測りづらい

RT @NaotakaFujii: バタピー買うと、柿の種なんかいらなかったんやって思うんだよな。

24時間クリエイティブな時間を応援するYouTubeチャンネルがあるのです デジタルハリウッドの集合知「FLOW DHU」が目指す新たな”創発” https://t.co/ITVzYyoofv

「FLOW DHU」はクリエイティブな集中時間を応援します。作業や勉強のおともにどうぞ。 https://t.co/r0u5N555TT in reply to o_ob

@ulala_go 男女車椅子統一ってところまでは良いのですが、高確率で便座がないことが多いですね! 偉い人はトイレ使わないのだろうかと謎だった in reply to ulala_go

@akira_you 我々の知らないイマジナリーとコンプレックスが…ガチレスするとFFT関連では in reply to akira_you

「人を惹きつけるgravity」を日本語でなんと訳すとgravity感じるかなとか

@akira_you これは仕様が複雑すぎて見落としそうですね…ヤコビアンのcsが何であるかも解説ないし…しかし指定しないと遅そうですね https://t.co/ZCNaSPVpYV in reply to akira_you

@niusounds 買えばいいんだよ in reply to niusounds

同じことを考えている人は結構多いらしく、こちらのスクリプトをベースにしています。 https://j.mp/3gFGcju 正規表現とコールバックを駆使した短いコードで勉強になりました。



from Twitter https://twitter.com/o_ob